春のヘッドフォン祭でヴェールを脱ぐ、NOBLE AUDIO(ノーブルオーディオ)の新フラッグシップモデル。その名は
NOBLE AUDIO KHAN (カーン)
![NOBLE AUDIO KHAN]()
王の中の王として位置づけられた、Noble史上最高のフラグシップモデル。
この名前と、この文章からすると・・・チンギス・ハーンよりも、某SF作品に出てくる、ラスボス系キャラクターからの。。。ネーミング?のようですね。
Noble Audio KHAN 概要:
諸王の王たる、Noble Audioの新たなフラッグシップモデル
KhanはNoble Audioの歴史に新たな1ページを刻むフラッグシップモデルです。Khanは当初、特にNoble Audioの伝説的なIEMであるK10をこよなく愛するお客様をターゲットとして開発がスタートしました。開発を進める過程で革新的なドライバーやマテリアルとの出会いを経ることで、Khanは最終的にKatanaを超えるリファレンス・サウンドを獲得し、新生Noble Audioを代表する作品に仕上がりました。
☆イヤホンとは思えない立体感を持ち、ニュートラルさを追求した最高の解像度。
☆PIEZO ELECTRIC(圧電素子)タイプドライバー採用ハイブリッドタイプ。
☆PIEZOドライバーを採用した事により、高音域の描写をよりリアルに。また、三次元的な音場表現や立体感を再現。このドライバーは日本で設計・製造されています。☆6ドライバーハイブリッド構成 3つの異なるタイプのユニットを実装。
- バランスドアーマチュアドライバ x4
- 10mm径ダイナミック型ドライバ x1
- 10mmピエゾエレクトリックタイプドライバ x1
☆精密加工を施したステンレス製ノズルを採用。長期の使用に耐える堅牢性を実現
☆フェイスプレート部には、最新マテリアル「M3」を採用。フェイスプレート部は、すべて美しいシルバーとブラックの複雑な組み合わせによる模様が描かれており、同じ素材から削り出されて作られていますが、一つとして同じものはありません。
☆銀メッキ高純度銅導体を採用した純正ケーブル。端子:Custom IEMタイプ2pin
NOBLE AUDIO KHAN 仕様:
ドライバー数:6基【低域用】10mm径ダイナミックドライバー 1基 、【中低域用】Knowles製BAドライバー 2基、【中高域用】Knowles製 BAドライバー 2基 、【超高域用】10mm径PIEZOドライバー 1基
再生周波数帯域:20 Hz to 25 kHz クロスオーバーネットワーク:4-way crossover
能率:109 dB at 1 kHz インピーダンス:19 ohms at 1 kHz
コネクター:2-pin/0.78mm規格 フェイスプレートカラー:M3 Silver&Black
発売開始は2019年5月24日。このNOBLE AUDIO KHANは、明日4月27日から28日にかけて開催される、春のヘッドフォン祭2019・エミライブース(中野サンプラザ6Fコスモルーム)にて出展。試聴が可能となります。入場は無料。
また、フジヤエービックでは本日よりKHANの予約受付を開始致します。