Quantcast
Channel: 目福耳福 Fujiya Avic BLOG (Happy eyes,Happy ears)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

【イベント】「集えメタラー!良音メタルギグ」春のヘッドフォン祭2019で開催・・・だと!!?

$
0
0

ヘッドフォン祭のはるか昔、「ハイエンドヘッドフォンショー」からの長いお付き合いのタイムロードさん。今回はCHORD / PATHOSといった据置系機材の展示がメインとなりますが、これまで(我々も)抱いていたイメージを覆すようなイベントを、春のヘッドフォン祭2019で開催します!!

今回は、中野サンプラザ6Fフラワールームに、あの「TAD-CE1」が持ち込まれます。
TAD-CE1

業界の方ならご存知?タイムロード現社長の平野 至洋氏は、かつてTADの社長を務めていた方なんですね(ファイルウェブの記事参照)。TADの鳴らし方をよく解っている方が鳴らすイベントは

TSUNODA

かつてヘッドフォン祭にはずっと出て頂いていた、オーディオ評論家の角田郁雄氏。

今回、タイムロードは角田先生を招いて

「ミニマルシステムの魅力」

をテーマとした試聴イベントを、同ルームで27日(土)14:00~と28日(日)15:30~の2回開催。「CHORD×TADの先鋭的プレイバック」「PATHOS×CHARIOのタイムレスデザイン」という2つのシステムから “ミニマルシステムの魅力” を探るという内容。

こちらも面白そうなので、ぜひ足を運んで頂きたいイベントなのですが、ヘッドフォン祭としては意外ではないイベントですね。

真の驚きは、こちらのイベント(ホントにタイムロード主催??)

「集えメタラー!良音メタルギグ」
青野一郎

スピーカー:青野一郎氏

“LOUD PARK”や”Download Festival Japan”といった、メタルファンにはおなじみのイベントをプロデュースしているクリエイティブマン・プロダクション所属のキーパーソン。日本のメタルストリームの重鎮の一人ですね!!
creativeman

その青野一郎氏がヘッドフォン祭に降臨!して、CHORDシステムのユーザーでもある同氏とともに、メタルをハイグレードオーディオで楽しむためのアピールを行う、メタルづくしの1時間30分になります。CHORD x TADで聴くメタルなんて、めったに無い(はず)ですよ!

使用予定機材:
CHORD Hugo M Scaler(アップスケーラー)
CHORD DAVE(DAコンバーター)
CHORD Etude(パワーアンプ)
TAD CE-1(スピーカー)

「集えメタラー!良音メタルギグ」は、4月28日(日)13:00~14:30 中野サンプラザ6Fフラワールームで開催!どうぞお楽しみに!もちろん両イベントともに入場無料です!
TIMELORD_event


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

Trending Articles