気がつけば、来週の土曜日じゃないですかポタ研2018夏!!
まだ会場配置図も公開してなくて大丈夫なのか?というように未確定情報が多いのですが、そろそろ各社様よりポタ研に向けた発表が・・・まずはこちら!
ORB Clear force Lightning-3.5φ
![ORB_Lightning-3.5]()
これ、実は一つ一つカスタマイズのような形で、元のアダプタをリファインした、いわば「強化型」モデルなのですが、音はまるっきり違う!!のだそう。線材にPC-Triple Cを採用した、ORB独自のケーブル「PT4」タイプを採用、Lightning端子側は特注のオリジナル真ちゅう製カバー、ジャック側にはオリジナルメッキを施したトープラ製3.5φステレオジャックを採用しています。これをORBのクラフトマイスターがオールハンドメイドで仕上げるため、生産数はごくわずか。
ポタ研でも数量限定販売となりますので、入手したい方は急ぎフジヤエービック物販コーナーまで!(ポタ研は中野サンプラザ15Fワンフロアでの開催ですから、15Fにお越し下さい)価格は12,960円の予定です。
そして本日発表された、ブリスオーディオの新型ケーブルも当然ポタ研に出展されます!
Brise Audio UPG001SE
人気の高かった、前作UPG001をブラッシュアップ。その内容は・・・
と、着実にグレードアップを果たしたモデルとなっています。注文時にプラグ等のバリエーションをお選びいただけます、本日より受注開始致しました。
そのブリスオーディオさんですが、ポタ研会場にこんなものを持ち込むとか。
☆限定品として販売予定の、先行販売品
☆太くて使いづらいが音は最高らしい「すごいの」
楽しみですね!!そしてポタ研といえば、の