フジヤエービックでは、そのスピーカーはずいぶん昔から販売してきており、その人気・実力ともよく知っている、デンマークのオーディオメーカー)
DALI(ダリ)
そのダリがヘッドホンを出すぞ!ということで、日本では秋のヘッドフォン祭2019に初めてその姿を見せたモデル、実は既に9月に中国でチェックしていました
あのDALIもヘッドホン市場に参戦!しかもノイズキャンセル機能つきワイヤレスモデル。響きのある聴きやすい感じの音ですね。 #広州耳機展 pic.twitter.com/ZumjBQFOwU
— FUJIYAAVIC フジヤエービック (@FUJIYAAVIC) September 7, 2019
秋のヘッドフォン祭2019に、国内初公開が決定
【特報】D&Mホールディングス、秋のヘッドフォン祭2019で国内初となるB&Wの新型ヘッドホン及びブランド初となるDALIの新ヘッドホンの参考出品展示を行うと発表。 #DENON #marantz #BowersWilkins #dali #ヘッドホン祭 #hpfes https://t.co/fKcUkM85zX pic.twitter.com/TSvahI9qVf
— FUJIYAAVIC フジヤエービック (@FUJIYAAVIC) October 26, 2019
ヘッドフォン祭会場でも、スピーカーブランドとしてのダリを知っている方も多く、注目を集めてました!
DALI初のヘッドホンが、ヘッドフォン祭会場に参考出品!ラインアップはBluetooth対応の「iO-4」(ブラック)と、ノイキャン&Bluetooth搭載の上位機「iO-6」(ブラウン)。日本での正式発表が待ち遠しいですね。#ヘッドフォン祭 #ヘッドホン祭 #hpfes #DALI pic.twitter.com/mNLvhu4Ol0
— 価格.comマガジン (@kakakumag) November 2, 2019
今日の本命DALIのヘッドホンワイヤレスでも有線でも聞ける
音はDALIっぽいスピーカーニュアンス的な鳴り方でウォーム系、ひたすら丸いね~ボーカル帯の艶と解像度は良いけど少しシンバル帯がこもって聞こえた🤔値段は4万ちょいらしい?…ポータブルヘッドホンて言うくくりなら自分は有りかも pic.twitter.com/athZOpiv2s— ホームズ (@holmes2210) November 2, 2019
さあ、いよいよ2019年12月2日(月)の発売が決定しましたよ!
DALI iO4 / DALI iO6![DALI iO4/iO6]()
D A L I ワ イ ヤ レ ス ・ ヘ ッ ド ホ ン 「 I O シ リ ー ズ 」
-GO WITH MUSIC-
DALI初のヘッドホン・シリーズを発売します。
昨今のオーディオを取り巻く環境は、DALIが創業された35年前と比べると劇的に変化しました。交通網の発達とモバイル・ディバイスの進化により、人々は長距離、長時間の移動の中でも、音楽や映画を、より高音質で楽しむことを望んでいます。
そこで、DALIは自身のプロジェクトチームを作り、35年余りにわたるDALIのスピーカー製造、音作りのノウハウを結集、オーバーイヤータイプのヘッドホンを作り上げました。
DALI IOシリーズは、最先端のワイヤレス・ソリューションと業界最高クラスの連続再生を可能にする高性能バッテリーを内蔵、そしてオーセンティックDALIサウンドともいえるDALIスピーカー同様のクラス最高のサウンド・クオリティを誇るワイヤレス・ヘッドホンとして誕生しました。高音質と高耐久性を追求したDALI IOはあなたの毎日の最高のパートナーになるでしょう。
ANC(アクティブ・ノイズ・コントロール)機能搭載のiO6、ANC無しのIO4の2機種をご用意、各機種共に、精悍なアイアン・ブラック、ハイセンスなキャラメル・ホワイトの2色からお選びいただけます。
既報の通りiO4がワイヤレス、iO6はそれにノイズキャンセリング機能を追加したモデル。BluetoothコーデックはSBC/AAC/aptX/aptX HDとハイレゾ級にも対応。フジヤエービックでは本日より、両モデルの予約受付を開始致します。
DALI IO4 アイアンブラック フジヤ価格38,313円
DALI IO4 キャラメルホワイト フジヤ価格38,313円
DALI IO6 アイアンブラック フジヤ価格49,005円
DALI IO6 キャラメルホワイト フジヤ価格49,005円