Quantcast
Channel: 目福耳福 Fujiya Avic BLOG (Happy eyes,Happy ears)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

フジヤエービック、 独LAKE PEOPLE社”VIOLECTRIC””niimbus”ブランド導入試聴会を5/25(土)午後に中野の店舗で実施。

$
0
0

最近、特に欧米を中心として盛り上がりを見せている、ハイクラス据置ヘッドホンアンプでのホームヘッドホンリンスニング。
先日も米「WOO AUDIO」ブランドの新規導入に伴う試聴用デモ機の設置をお知らせしましたが、フジヤエービックでは、またも新たなるヨーロッパ製ヘッドホンアンプメーカーの国内正規販売を決定!

VIOLECTRIC by Lake People
(バイオレクトリック バイ レイク ピープル)
VIOLECTRIC by Lake People

1986年創業の、ドイツのプロフェッショナル音響機器メーカー“Lake People”社の、比較的お求めやすい小型スタジオ機器につけられたブランドネーム“VIOLECTRIC”のカテゴリに属する製品から、今回はヘッドホンアンプ3モデルが日本に正式上陸予定。それではご紹介しましょう。

LAKEPEOPLE_web

VIOLECTRIC HPA V200
VIOLECTRIC HPA V200

入力はアナログバランス/アンバランス、出力は6.3mm標準ヘッドホンジャックx2という、シンプルな設計のスタジオ用ヘッドホンアンプ。予価159,840円。

HPA V200 製品概要:

あらゆるインピーダンスのヘッドホンに対応し、最高の伝送品質を実現。特にダイナミックヘッドフォン用に最適化された低ノイズ、低歪みのアナログ回路設計。余裕のあるハイパワーアンプ搭載。
<ハイダンピングファクター>
非常に低いインピーダンスのヘッドホンにも対応し、高いダンピングファクターを誇ります。よって各々のヘッドホン本来の最高のパフォーマンスを発揮。
<Low Noise>
内部利得が低いため、アンプからの自己発生ノイズは聞こえません。
<高信頼の電源回路/高出力電圧設計>
電源回路にはトロイダルトランスと高容量フィルターコンデンサーを搭載。内部動作電圧±30V (市販のヘッドフォンアンプの大半がその電圧の半分以下で片電源回路/安価なACアダプター駆動。)設計により、高インピーダンスのヘッドフォンに最適。
V200-001
<特徴> <TECHNICAL DATA>
◦ 入力コネクターには金メッキ XLR/RCAコネクターを採用 入力ゲイン:+6dB
◦ PRE-GAIN = 5段階で切り替え可能な入力ゲイン アンプゲイン:+8dB
◦  独立チャネル設計- DC結合(切り替え可能) プリゲイン: -4 / +8 / +14 dB
◦ ALPS RK27ハイグレードのボリュームコントロール 周波数帯域: 0 Hz … 60 kHz (-0,5 dB)
◦ 信号経路には高品質オペアンプ/高品質MKPコンデンサ採用 出力インピーダンス: 0,06 Ohms
◦  ユニット全体で0.1%と1%の金属膜抵抗を使用 ダイナミックレンジ:> 128 dB (A-wtd)
◦ チャネルあたり8個のトランジスタを備えた個別設計のパワーアンプ ノイズ:< -100 dBu (A-wtd)
◦ 2つのNeutrikヘッドフォン出力端子(銀メッキ) THD+N:< -110 dB @ 10V in 100 Ohms (1W)
◦ リレーベースのヘッドフォン出力カットオフ < -103 dB @ 4V in 32 Ohms (0,5W)
◦ スイッチ式グラウンドリフト クロストーク:< -110 / -95 dB (@ 1 / 15 kHz)
◦ ネクステルコーティングを施した贅沢で丈夫なアルミケース設計
最大出力レベル:> 18,5 Veff in 600 ohms = 570 mW > 14,8 Veff in 100 ohms = 2200 mW
> 11,6 Veff in 50 ohms = 2700 mW > 8,0 Veff in 32 ohms = 2000 mW
◦ 高級感あふれるレーザー刻印されたアルミニウムフロントパネル
<オプション:デジタル入力 内1種類選択>
Coaxial digital input with 24 Bit / 192 kHz
Optical digital input with 24 Bit / 192 kHz
USB Input with 24 Bit / 192 kHz(Tenor Chip-set)
USB Input with 24 Bit / 96 kHz
USB Input with 24 Bit / 192 kHz (X-Mos Chip-set)

電源電圧:230 / 115 V AC 10 VA
サイズ:170 x 49 x 225 mm (W x H x D)/1.7kg
HANDMADE IN GERMANYV200-002

VIOLECTRIC HPA V280
VIOLECTRIC HPA V280

4pin XLR バランスヘッドホン端子が増設された、フルバランスドライブ可能な上級モデル。予価252,720円。

HPA V280 製品概要:

HPA V200の高性能はそのままに、バランスヘッドホン端子(4pin XLR x1)を装備。
<特徴> <TECHNICAL DATA>
◦ 入力コネクターには金メッキ XLR/RCAコネクターを採用 インピーダンス:10kΩ
◦ PRE-GAIN = 5段階で切り替え可能な入力ゲイン アンプ:4(stereo Push-Pull)
◦  独立チャネル設計- DC結合(切り替え可能) 入力ゲイン:+6dB
◦ ALPS RK27ハイグレードのボリュームコントロール アンプゲイン:+8dB
◦ 信号経路には高品質オペアンプ/高品質MKPコンデンサ採用 プリゲイン:-4 / +2 / +8 / +14 / +20 dB
◦  ユニット全体で0.1%と1%の金属膜抵抗を使用 周波数帯域: 0 Hz … 60 kHz (-0,5 dB)
◦ チャネルあたり8個のトランジスタを備えた個別設計のパワーアンプ 出力インピーダンス: 0,165 Ohms
◦ バランス出力(XLR-4pin)と2つのNeutrikヘッドフォン出力端子(銀メッキ) ダンピングファクター:300
◦ リレーベースのヘッドフォン出力カットオフ ダイナミックレンジ:> 129 dB (A-wtd)
◦ スイッチ式グラウンドリフト ノイズ:< -97 dBu (A-wtd)
◦ ネクステルコーティングを施した贅沢で丈夫なアルミケース設計
・最大出力レベル:> 32,9 Veff in 600 ohms = 1800 mW > 28,2 Veff in 300 ohms = 2650 mW
> 23,0 Veff in 100 ohms = 5300 mW > 12,4 Veff in 50 ohms = 3100 mW
> 9,1 Veff in 32 ohms = 2600 mW > 4,9 Veff in 16 ohms = 1500 mW
V280-002
◦ 高級感あふれるレーザー刻印されたアルミニウムフロントパネル
クロストーク:< -115 / -105 dB (@ 1 / 15 kHz)
<オプション:デジタル入力 内1種類選択>
Coaxial digital input with 24 Bit / 192 kHz
Optical digital input with 24 Bit / 192 kHz
USB Input with 24 Bit / 192 kHz(Tenor Chip-set)
USB Input with 24 Bit / 96 kHz
USB Input with 24 Bit / 192 kHz (X-Mos Chip-set)

電源電圧:230 / 115 V AC 10 VA
サイズ:170 x 49 x 320 mm (W x H x D)/2.5kg
HANDMADE IN GERMANY
V280-001

VIOLECTRIC HPA V281
V281-000

基本性能はV280と同じ、入力切替やLINEスルーアウト機能、L/Rバランス調節など小型プリアンプとしての使用も可能となっているモデル。予価336,960円。
V281-002

フジヤエービックでは来る2019年5月25日(土)午後に、中野ブロードウェイ3Fの店舗において、この3機種の無料展示試聴会を開催いたします。
violectric_0525_618
当日は同じLake Peopleグループのハイクラスブランド”niimbus”のトップモデル”US 4 +”も参考展示!当日はお気軽にお越しください!
Niimbus US 4+Niimbus US 4+Niimbus US 4+

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1914

Trending Articles