2018年5月の技術発表より約1年、時々その語句を見かけるものの、その後の展開はどうなってるのかな?聴いてみなきゃ分からないんだけど・・・と思っているオーディオクラスタの方も多いでしょう、ハイレゾ級をうたう新しいワイヤレスコーデックの規格
HWA (LHDC)
![HWA_logo]()
今回、このHWAコーデックの提唱者である「ファーウェイ」のデバイス部門である
Huawei Device Co., Ltd.が、恐らく国内オーディオ系イベントとしては初めて、春のヘッドフォン祭2019に出展します!
実はHWAは、コア技術などを台湾の半導体企業である盛微先進科技(Savitech)が持ち、それをもとにファーウェイが規格化提案を行った、いわば中国・台湾合同プロジェクトとでも呼ぶべき存在。そんな成り立ちだけに、賛同企業も既に多数、ヘッドフォン祭に出展している企業の、見覚えのあるロゴも実に多いですよね。
Huawei Device Co., Ltd.は、今回中野サンプラザ14Fロビーに出展。ディスプレイを使っての技術説明や、HWAコーデックに対応したHUAWEI P20シリーズのスマートフォンなどを持ち込んでの試聴体験などを展開する予定です。
また、出展他社の製品でHWA対応している機器もいくつかありますので、現在相互乗り入れが可能かどうか協議中です。上手くいけばHuawei Device Co., Ltd.ブースで他社製品が試聴できるようになるかも?どうぞお楽しみに!!